公民たんのブログ「みちしるべ」

公民たんについてはこちら。まとめについても載せてあります。

集団的自衛権行使容認と憲法解釈変更について 2014.07.04

トピック「集団的自衛権」について

7月1日、政府が集団的自衛権の行使容認を閣議決定

screenshot政府は臨時閣議を開き、これまでの憲法解釈を変更して集団的自衛権の行使を容認することを閣議決定し、戦後日本の安全保障政策は大きな転換点を迎えました。
安倍総理大臣は記者会見し、行使容認は限定的だと強調し、抑止力によって日本が戦争に巻き込まれるおそれは一層なくなっていくと説明しました。

引用元:集団的自衛権行使容認 閣議決定 NHKニュース



そもそも「集団的自衛権」って?

ニュースでもすっかりお馴染みとなった「集団的自衛権」という言葉。でも、そもそも集団的自衛権が一体どういったものなのかわからないという人も結構多いんじゃないでしょうか。
私自身もきちんとした理解ができていなかったので、個別的自衛権も含めいろいろと調べて自分なりにフリップにまとめてみました。

f:id:komin_tan:20140703213745p:plain


f:id:komin_tan:20140703213746p:plain




集団的自衛権行使容認を受けて、教科たん・学術たん界隈の反応

法学たん(@Juris_tan)Togetterで教科たん・学術たんの反応をまとめてくださっています。
ここでも一部を引用させていただきます。

関連リンク:法学系学術たん、憲法解釈変更について語る。 - Togetterまとめ




※ 反応のその他のツイートはリンク先のページをご覧ください。



雑感

今回の集団的自衛権の行使容認や憲法解釈の変更については、賛否が分かれているだけでなく、「正直言ってなにやってるかよくわからない」という方々もいらっしゃると思います。


先日、私はこういったツイートをしました。


上で述べたように、私自身も法学部生ではない上に正直言ってよく分かってない人間の1人ですので、今回は直接の言及を控えさせていただいています。けれど、分かってない人間なりにニュースを見たり関連した記事を読んだりして理解しようとしています。
こういったちょっと馴染みがない話題こそ、受け身にならずに自分から情報を取りに行ってみるのもいいと思うのですが、いかがでしょうか。


現時点では閣議決定がなされた段階ですので、実際に行使するまでには関連法制の整備が必要となってきます。これから私たち国民はその推移を見守っていく必要があると思います。